【相談無料】東大阪で債務整理の経験豊富な弁護士なら東大阪布施法律事務所
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 祝日 |
---|
●取扱い業務:債務整理
(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求)
「過払い金返還請求にはどれくらい費用がかかるの?」
「弁護士の依頼費用ってなんだか高そう……」
過払い金返還請求とは、カード会社(クレジットカード会社・消費者金融)に払いすぎてしまった利息を取り戻すための手続きです。
2010年以前にカード会社から借金をしている場合、過払い金が発生している可能性があります。
TVCMなどでもよく目にする過払い金返還請求ですが、弁護士に依頼する場合の費用相場は一体どのくらいなのでしょうか?
また費用を支払ってでも過払い金返還請求を行うメリットはあるのでしょうか。
このページでは、過払い金返還請求にかかる費用の内訳や実際の費用相場、依頼する弁護士事務所を選択する際のポイントなどについてご説明します。
過払い金返還請求を行う際は、弁護士に依頼費用を支払う必要があります。
弁護士費用には「着手金」「報酬金」などさまざまな種類があり、「結局いくらかかるの?」と頭を抱える人も多いでしょう。
ここではまず、弁護士費用の種類についてご説明します。
相談料とは、過払い金返還請求を検討しているものの、まだ手続きを開始していない人が弁護士に相談するときに発生する料金です。
多くの弁護士事務所では、初回相談を無料にしており、実際には相談料を取られないことがほとんどです。
相談料がかかる弁護士事務所の場合には、1回の相談(30〜60分程度)につき5,000円が相場です。
着手金とは、過払い金返還請求の結果に限らず、手続きを始める際にかかる費用のことをいいます。
多くの弁護士事務所で着手金を設定しており、相場としてはカード会社1社につき1〜2万円程度といわれています。
たとえば、カード会社3社に対して過払い金返還請求を行うときは、着手金だけで3〜6万円程度の費用がかかるというわけです。
報酬金とは過払い金返還請求の手続きがすべて完了した後に支払う費用です。
報酬金にはさまざまな種類があります。
以下ではそれぞれの報酬金について詳しくご説明します。
基本報酬とは、過払い金があるかどうかの調査やいくらあるのかを調べるための利息引き直し計算、あるいはカード会社との交渉などにかかった費用です。
着手金を請求する弁護士事務所では基本報酬が請求されないケースもありますが、着手金も基本報酬もどちらも請求される弁護士事務所もあります。
費用相場は曖昧で、弁護士事務所によっても大きく異なります。
解決報酬とは、カード会社との間の交渉・事件が解決したときに発生する費用です。
費用は日本弁護士連合会によってカード会社1社につき2万円以下と規制されています。
成功報酬とは、過払い金返還請求で回収できた金額によって変動する費用です。
裁判に至らず和解した場合には返還された金額の20%、裁判に発展した場合は返還された金額の25%が上限と定められています。
また、弁護士事務所によっては和解・裁判ともに同率の成功報酬を定めていることもあります。
減額報酬とは、現在も返済の続くカード会社に過払い金返還請求をした場合に発生する可能性のある費用です。
現在も返済の続くカード会社に過払い金返還請求を行い、過払い金の返還をもってしても借金の残額がゼロにならない場合には、過払い金返還請求と同時に任意整理が行われます。
任意整理とは、弁護士とカード会社の直接交渉によって利息の免除や返済期間の延長ができる債務整理です。
過払い金返還請求と並行して任意整理が行われた場合、任意整理による減額幅の10%以下が減額報酬として請求されます。
過払い金返還請求を行うにあたってかかった費用をさします。
たとえば、郵送物を送るために使用した郵便切手代や裁判を行う際の訴訟手数料、弁護士の交通費、収入印紙料などがこれにあたります。
以上のように、過払い金返還請求にかかる費用は弁護士事務所によってそれぞれ異なるほか、あなたの過払い金がどれくらいあるのか、現在も借金を返済中なのか、裁判に発展するのかしないのかなどによって大きく異なります。
そのため一概に費用相場を述べることはできません。
過払い金返還請求を依頼する前にまずは初回無料相談などを利用し、その弁護士事務所の料金形態や自分が過払い金返還請求をした場合の費用見積もり額を出してもらいましょう。
料金形態が不明瞭で「実際のところ全部でいくら掛かるのかがわからない」と思うような弁護士事務所に依頼してしまうと、後々トラブルに発展することもあるため、注意しましょう。
過払い金返還請求を弁護士に依頼すると、着手金・報酬金などさまざまな費用がかかります。
では、費用をかけてまで過払い金返還請求を弁護士に依頼するメリットは何でしょうか。
以下では、過払い金返還請求を弁護士に依頼するメリットを3点ご説明します。
過払い金返還請求でより多くの過払い金を返還してもらうためには、カード会社との交渉スキルがとても重要です。
交渉スキルによっては裁判をしなくてもより多くの過払い金が戻ってくることもあります。
このような交渉スキルは法律のプロである弁護士だからこそ持ち合わせているもので、一般の人ではなかなか真似できません。
一般の人がカード会社との交渉を行うと、カード会社に有利な内容で和解させられてしまうこともあります。
このようなことを防ぐためにも、過払い金返還請求は法律のプロである弁護士に相談したほうが有益といえます。
過払い金返還請求の手続きは複雑で、一般の人が知識なく行う場合にはミスや失敗が生じやすいほか、手続期間が半年〜1年近くかかってしまうこともあります。
しかし弁護士事務所に依頼する場合、ほとんどの手続きは弁護士事務所が行ってくれるため、手間がかかりません。
また、手続期間も3ヶ月〜半年程度でスピーディーに済ませられることが多いです。
弁護士に依頼して過払い金返還請求を行う場合、家族に知られずに手続きを終えられる可能性が高いです。
これは、過払い金返還請求に関わる郵送物、連絡などがすべて弁護士事務所に行くようになるためです。
これまで借金を家族に秘密でしていた人にとっては、過払い金返還請求を理由に借金が家族にバレてしまうのは嫌だと感じるはずです。
自力で過払い金返還請求をしようとすると、カード会社や裁判所からの郵送物が自宅に届くため、家族に過払い金返還請求や借金をしていたことが知られてしまう可能性があります。
債務整理に特化した多くの弁護士事務所では、過払い金返還請求の費用を手続き終了後に支払うことになります。
多くはカード会社から戻ってきた過払い金の中から費用が差し引かれたものがあなたの口座に入ります。
そのため、今手元に過払い金返還請求の費用として用意できるお金がなかったとしても、返還された過払い金からの支払いが可能なため、過払い金返還請求を諦める必要はありません。
「過払い金返還請求をするならできるだけ費用を安く済ませたい」と考える人も多いでしょう。
しかし、費用よりも重要視してほしいことは実績です。
過払い金返還請求に関して取り扱い件数が多く成功実績が多い弁護士事務所は、過払い金をより高い返還率で取り戻せる可能性が高いです。
そのため、多少依頼費用が高くついても、手元に戻ってくるお金は高くなるケースが多いのです。
したがって、過払い金返還請求をどの弁護士事務所に依頼しようか迷ったときは、料金形態がわかりやすく、過払い金返還請求の実績があるところを選ぶようにしましょう。
また、初回相談が無料の弁護士事務所では、利息の引き直し計算や過払い金返還請求にかかる費用の算定を無料でしてくれることが多いです。
過払い金返還請求をしようかまだ迷っているという人は、まず無料相談を受けてみてから過払い金返還請求をするかどうか判断してもよいでしょう。
■過払い金返還請求の費用相場を一概にいいにくい理由
→料金形態が明確でわかりやすい弁護士事務所に依頼することが大切
■過払い金返還請求を弁護士に依頼して行うメリット
■過払い金返還請求の費用が捻出できない場合……
■過払い金返還請求の依頼を検討するときは
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)についてのご相談や、任意整理診断は、お電話またはメールで無料で行っております。
メールでのご相談は24時間受付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
運営:東大阪布施法律事務所
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-2-1 大西ビル3F
近鉄大阪線・奈良線 「布施」駅より 徒歩1分
■受付時間:9:00~19:00
■定休日:祝日
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-2-1 大西ビル3F
近鉄大阪線・奈良線 「布施」駅より 徒歩1分